こんにちはフカセでございます(`・ω・´)ゞ
最近はどういうわけか雨が多いですね・・・。
今日も時間帯によっては土砂降りでしたし・・・(´・ω・`)
ひょっとしてまだ梅雨明けてなかったりするのか!?
と思って調べてみたら一応7月19日に梅雨明けは宣言されているようですね。
でも、“戻り梅雨”なるものでまだ天気がぐずついているとか・・・
今近づいているらしい台風が過ぎ去れば夏空を拝むことができるかな、
と期待しています。。。
最近のフカセ(雑談)
何も有益なことは言わないので読み飛ばしてもらって構わないコーナーです(笑)
先月は美女と野獣を観に行って、
予想以上に楽しめたために映画モチベが上がっていたんですが7月は何も観れませんでした(T_T)
観たい映画はたまってるんですけどね、
パイレーツ・オブ・カリビアンの新作とか
銀魂の実写化とか
ポケモン20周年の映画とか・・・・。
パイレーツ・オブ・カリビアンはシリーズをずっと観てきたので絶対に観なきゃいけないという使命感があります笑
銀魂は一般的に不評になりやすい漫画の実写化なのに評判がいいみたいで、
それで観ときたいなって思ってます。
もともと銀魂の漫画は中高生時代のお供でしたし笑
あと最後のポケモン20周年の映画もすごく評判がいいみたいで気になってます。
どうやら感想のTweetとかをみている感じでは感動系の話らしいですね。
特に昔ポケモンやってた人なんかは絶対泣ける、みたいな話も聞きました。
自分は何を隠そうポケモンブーム直撃の世代でして、
ポケモンと共に育ってきた感があります。
さすがにごく最近のポケモンは買わなくなっちゃいましたけど^^;
そんなわけで久しぶりにポケモンを懐かしんでみたくなってます。
そういえばメアリと魔女の花っていう一見ジブリと見せかけてジブリではない映画も気になります笑
まあ元々ジブリの監督のもとで育った人らが監督をつとめたらしいので、ジブリっぽいのは当たり前なのかもしれませんが。
主人公の髪型的に、となりのトトロのメイが大きくなったのかと勘違いしちゃいましたし、魔女の宅急便のジジみたいな黒猫もいるし、全体的に雰囲気がハウルの動く城っぽいし・・・
とやっぱりジブリにしか見えません笑
どう差別化してくるのか気になるところです。
そんなわけでどれもこれも観たい映画ばかりで困ってます。
いや、観たい映画が多いのはいいことなんですけどね(;・∀・)!
なんとか実験の合間に研究室をこっそり抜け出して映画を観に行ければと思ってます笑
かなり長くなってしまいましたが、
雑談はこの辺にしてそろそろ体験記の方に入っていきます!
AGA対策における役割
ここでは医薬品や育毛剤をどういう役割のために取り入れたかということを明確にするために以下のような感じでそれぞれの役割に呼び名をつけています。
エンハンサー: 育毛を促進する役割
サポーター: 育毛のための栄養補給の役割
コンディショナー: 頭皮環境保全の役割
毎月このテンプレートにのっとって、紹介いたします。
先月のAGA対策セット
上のテンプレートに従って先月の布陣を書いてみるとこんな感じになります。
先月の戦略
先々月からは
脱フィナステリドをした状態でも毛量を保つことができるのか
というテーマのセットにしています。
なので、この戦略編も基本的に先月と書いていることは同じなので、
先月の体験記を読まれた方は読み飛ばしちゃってください。
なぜこのようなテーマにしたかというと、
最近フィナステリドの副作用が心配というお問い合わせが増えているということがあります。
確かに、副作用が起こる可能性は低いものの全くゼロというわけではありません。
実際、副作用のメカニズムにも諸説あったりと明らかになっていない部分も多いので不安になるのはしょうがないと思います。
かくいう僕もたまに不安になることはあるので^^;
ミノキシジルもフィナステリドも使用しないでどのぐらい戦うことができるのかは個人的にも興味があるところです。
そんなわけでこれまで長らくお世話になっていたフィナロ(FINALO) は一旦封印することにしました。
そしてフィナステリド(とミノキシジル)を封じられた現在のセットで一番頼りにしているのがヘアマックスです。
ヘアマックスには複数モデルがあるのですが
僕が使用しているのはこちらのウルティマ12というモデルです。
(写真は机に向かってレーザーを当ててみたところです)
ヘアマックスはFDAに安全性の面だけでなく効果の面でも承認されています。
実際、臨床試験を行なった論文もしっかりしていますので信頼性は非常に高いと考えられます(`・ω・´)ゞ
発毛促進効果の証拠となる臨床試験の詳細について知りたい方はこちらの記事(ヘアマックスの発毛効果は本当か?原理と臨床試験から徹底解説!)をご覧ください。
さて、毎度書いていますがこのヘアマックスは初期投資がでかい代わりに、製品寿命が長いです。
そのため、使用すればするほど一回あたりのコストは下がります。
例えば僕が購入したウルティマ12の場合、
製品寿命(10~15年程)から考えると1ヶ月辺り360~540円ですみます。
これによって、長期的視点に立てばかなり費用を抑えることができることになります。
サポーターとしてはプレミアムリジンサプリを飲んで久しくなります。
一日の推奨量を飲もうとすると一日に8錠飲むことになってやはり大変です笑
でも、食事の中で亜鉛をそれなりに摂取している日は量を減らすなど調整できているので僕的には使い心地は悪くないなという感想をもっております。
そんなわけでサポーターとしてはこちらを継続して使用しております。
それではフィナステリド抜きにして2ヶ月経った状態を見てみましょう!
先月の毛髪状況
右側が7月終わり時点での毛髪状況です。
先月に引き続き、つむじの形がまた変わりました!
実質的な面積はそんなに変わっていないように見えるので、
薄毛が進行したわけではないとは思いますが・・・
やっぱりつむじの形が安定していないのは気持ち悪いですね。。。
あと単純に進行したかの評価がしづらくて困ります(;・∀・)
ただ、これは僕の経験上なのですが
頭髪の調子がいいときはつむじの形が丸型になっていて
そのまま安定していたように思います。
その点を考えると、つむじの形が安定していないのはあまりいい兆候ではないのかも?
という気もしてきてしまいます。
ちょっとネガティブな見方で考えちゃいましたが、
面積的には変わっていなさそうなので
7月終わり時点では一応キープはできていると言えそうです。
さて、続いて今月のAGA対策セットについてです。
今月のAGA対策セット
今月の戦略
これまで治療体験記を読んできてくれた方なら予想通りだと思いますが
今月も先月と全く同じセットで様子を見てみます。
これはAGA治療においては3ヶ月は同じセットで使用してみないと効果の有無がわかりづらいことが多いためです。
仮に現在のセットが力不足だとしても一ヶ月で髪の毛が薄くなるかは微妙なところです。
特に目に見えた変化として表れるかはかなり怪しいところですからね・ω・
これで上記のセットによる治療二ヶ月目が終わりましたので、
来月もこのセットを継続することで三ヶ月後の状態を確認したいと思います(`・ω・´)ゞ
でもかれこれ二ヶ月やってみて、
やっぱりブロッカーがないのがすごく不安です。
ノコギリヤシサプリぐらいは入れたいな・・・という気持ちです^^;
つむじの形が安定しない点も含めて不安がマシてますね。。
そういえばあまり時間がありませんが、
8月20日31日(延長されました)までヘアマックスの「夏休みクーポンキャンペーン」が開催されています。
期間中は夏休みクーポンコードとして「NATSU17」と入力すると、全モデルが12 %OFFになります。
ヘアマックスは定期的に割引キャンペーンをしていますが、12 %OFFは普段より割引率が高めですね!
そのためか先着50名限定のようなので、購入を検討されている方は期間内に申し込んでお得にゲットしてみてはと思います(`・ω・´)ゞ
さて、今回も最後に今月のセットの価格情報を載せておきたいと思います。
条件: プレミアムリジンは2袋まとめ買いの時の価格を使用。シャンプー、トリートメントは平均的な使用量(一回4.5 mL)を元に計算。




合計 3710円/月
それでは来月また会いましょう(`・ω・´)ゞ
ヘアマックスを使う時、ふかせさんはレーザー保護メガネを使ってますか
コメントありがとうございます!
僕は特に保護メガネは使っていません。
ただ、もちろん目に光を当ててしまうのは良くないので、十分注意して使うようにしています。
いつも勉強させていただいてます。
私は、27歳からポラリスの5パーセントを塗り始めて、一度は、そこそこ回復したのですが、31になり、最近周りから、
いよいよやばくなってきたぞ
と言われ、新しい方法を探しています。
フィナはミノキを始める前に半年飲みましたが、全く効果がなかったので(気がしたので)やめてしまいましたが、これからデュタで、もう一度頑張ろうと思ってます。
ミノタブは抵抗があるので、外用で頑張りたいと思っており、フカセさんのブログを見て、deeper3dを是非試したいと考えてます。
ただ、これまでミノキを続けてきたうえ、実際に一度は効果があったことから、ミノキを手放すのが怖いという気持ちもあります。
やはり、外用ミノキとdeeperを併用することは良くないでしょうか?
ハゲゴさんコメントありがとうございます!
ポラリスなどの外用ミノキシジルとDeeper3D
を併用するのが悪いということは特にありません。
例えば朝はDeeper3D、夜はポラリスなどと使い分けてもいいんじゃないかと思います!
(使用感的にDeeper3Dの方がべたつきや香りが強くないので朝の使用に向いていると思うので)
一度ミノキシジルで効果が感じられたということで外用ミノは手放さない方向をおすすめします(`・ω・´)ゞ
いつも楽しく拝見させてもらってます!
自分は21で8ヶ月前からフィナステリドを服用してるのですが7月に入ったあたりから薄くなってるような気がします。早期に治療してるのですがフィナステリド単体では現状維持は厳しそうな気がします
そこでポラリスNR09を追加で使ってみようと思うのですが初期脱毛などはやっぱり起こりえますか?
がっぺさんコメントありがとうございます^^
そうですね、ポラリスなどの外用ミノキシジルでも初期脱毛が起こることは有り得ます。
ただ、がっぺさんの場合は既にフィナステリドを服用して少しはヘアサイクルが整ってきている段階だと思われるので、
いきなりミノキシジルを使用した場合に比べて、あまり顕著な初期脱毛はないかもしれません。