Q&A「短く細い抜け毛が多いがフィナステリドの服用量をどうすべきか?」

こんにちはフカセでございます(`・ω・´)ゞ


ティッシュさんよりこちらの記事に以下のようなコメントをいただきました。


いつも拝読させて頂いております。
以前はコメント欄にてご質問に回答いただきありがとうございました。

これまでブログの中でも取り上げられた事が無い内容だと思われ、フカセ様のご意見も頂ければ幸い、とコメントさせていただきました。

当方、AGA治療8ヶ月目であり、生え際も頭頂部も少しずつ生えてきております。頭頂部は2017年8月のフカセ様と同程度です。
所感としては生え際の方が効果を実感できています。
服用量は毎日、
フィナロ0.25mg(1mg/4分割)
ミノタブ1.25mg(5mg/4分割)
です。

前置きが長くなりましたが、
本題としましては、現在の抜け毛が「短い」「細い」ものがほとんどだということです。
これに対し、これからフィナロの服用量を0.5mg(1mg/2分割)に倍増して経過を見ようと思っています。理由として、抜け毛の状況からヘアサイクルが正常化しきれていない=ブロッカーが足りていないのでは、と思われるからです。

↑の当方の考察に対してのフカセ様の見解および、
もしフカセ様ご自身が同様の状況でしたら、今後どのような対処をされるか是非ご意見をお聞きしたいです(_ _)

ご質問ありがとうございます!

ティッシュさんのおっしゃる通り取り上げたことのないお話なので、今回は(短めの)記事にしてご回答いたします。

なお、ティッシュさんはだいぶAGAに関する知識を持っているとお見受けしますが、初心者もわかるように初歩的なところから書きたいと思います(`・ω・´)ゞ

「Q&A「短く細い抜け毛が多いがフィナステリドの服用量をどうすべきか?」」の続きを読む…

【注意】「フィナステリドの長期服用で耐性がつく」はウソ!?

こんにちはフカセでございます(`・ω・´)ゞ

 

プロペシアに代表されるフィナステリド医薬品をずっと継続して服用していると

耐性がついて効かなくなってくる・・・

みたいな噂がまことしやかに囁かれています。

 

さて、この説は本当なのでしょうか・・・?

ということで、今回はこの説について論文のデータを元に検証したいと思います(`・ω・´)ゞ

 

なお、今回参考にしましたのは、フィナステリドを10年服用した際に効果が持続するのか調べた臨床試験の論文です。

Rossi A, et al., Dermatol Ther. 2011 Jul-Aug;24(4):455-61.

 

それではいってみましょー!

「【注意】「フィナステリドの長期服用で耐性がつく」はウソ!?」の続きを読む…

【危険!?】フィナステリドとデュタステリドの併用/切替えによる副作用

こんにちはフカセでございます(`・ω・´)ゞ

 

こちらの記事のコメントで、ミノキシ汁さんから以下のようなご質問がありました。


フィンペシアからデュタステリド(ベルトリド)に乗り換えようとしているのですが、使用を切り替える際「血中にフィナステリドの成分が残っていると、急性冠動脈症候群と呼ばれる血栓が作られてしまう症状が発生するリスクが、フィナステリドやデュタステリドを普通に服用している際の3倍にもなってしまう」と聞いたことがあります。これを無視する訳ではないですが、仮に上の報告を信じるとして、どれくらい服用切り替えの期間をあければ良いと思いますか?フカセさんの知っている中で実際にフィナからデュタに切り替えた方とかおられましたらアドバイスお願いします。
長文ですみませんが、これからもよろしくお願いします。

もとの記事の方でも軽く回答したのですが、ちょっとこの副作用について気になったので論文を探してみました!

その論文のデータも踏まえてフィナステリドとデュタステリドの併用や切り替え時の注意点などについて考察していきたいと思います。

 

それではいってみましょー!

「【危険!?】フィナステリドとデュタステリドの併用/切替えによる副作用」の続きを読む…

Q&A「フィナステリドとミノキシジルはM字に効果がない?」

こんにちはフカセでございます(`・ω・´)ゞ

 

M谷さんから以下のようなご質問を頂きました!


こんにちは、薄毛に悩む大学生です。
私は名前の通り前髪が左右から後退しM字になりつつありとても危機感を覚えています。
薄毛を克服したい一心で育毛剤を調べてみたもののどれも同じようなことが書いてあり、どれを選べばいいか途方に暮れていたところ、このサイトに出会うことができました。
フカセさんの知識に裏付けられた詳しい解説にはいつも希望と勇気いただいております。
この度ようやくではありますが当サイトでお勧めされている医薬品を試そうと決心致しました。しかし金銭的に余裕がないためフカセさんの最強育毛ストラテジーにある、フィナロとミノタブとプレミアムリジンプラスをまずは試そうと思っていた矢先、他のサイトでミノタブやフィナロはM字には効果がないとの書き込みを見かけました。自分ではそれが本当なのかどうなのかが判断できず途方に暮れています。
本当にM字にはミノタブやフィナロは効果がないのでしょうか。またミノタブやフィナロ以外にM字に効果的な別の治療法があるのでしょうか。
お忙しい中申し訳ありませんが御回答が頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
追伸:頭頂部はそれほどハゲてきてはおりません。

M谷さんご質問ありがとうございます!

 

M字の薄毛がなかなか改善しないという話はよく耳にします。

実際、フィナステリドとミノキシジルを使ったのに満足いくように改善しないという人もいるようで、頭頂部より手強い印象はあります。

 

では、AGAに効くとされているフィナロ(フィナステリド)やミノタブはあまり前頭部に効果的でないのか?

ということで、臨床試験の結果を見つつこの点を考察していきたいと思います!

 

それではいってみましょー(`・ω・´)ゞ

「Q&A「フィナステリドとミノキシジルはM字に効果がない?」」の続きを読む…

Q&A「テストステロンを増やすのはフィナステリド?デュタステリド?」

こんにちはフカセでございます(`・ω・´)ゞ

ヌックスさんから以下のようなご質問を頂きました。


他のサイトと違って根拠がしっかりしておりますので、いつも拝見させていただいております。

デュタステリドは服用するとテストステロンが20%ぐらい増えたとの情報があるのですが、
フィナステリドに関しては、増えるという情報と長期使うと減るという情報が両方あり、本当がどっちかわからず困っております。

テストステロンをなるべく増やしたいので、長期服用時どちらがテストステロンがあがるのか教えていただければ幸いです。

宜しくお願い致します。

ヌックスさんご質問ありがとうございます!

 

テストステロン量を増やしたいという方はやや珍しい気がします笑

でも、筋肉をつけて男らしい体にしたい・・・

という方などにとっては確かにテストステロンは多めの方がいいですよね・ω・

ヌックスさんも筋トレを本気でやってる方だったりするのでしょうか?

 

それでは早速いってみましょー!

 

「Q&A「テストステロンを増やすのはフィナステリド?デュタステリド?」」の続きを読む…