こんにちはフカセでございます(`・ω・´)ゞ
以前作成しましたこちらの記事で染谷翔犬さんから以下のようなコメント・ご質問をいただきました!

ところでフカセさんはハードコンタクト装用で薄毛が進むということを聞かれたことはありますか。下記お医者さんによるウェブ記事ではそれぞれ、ハードコンタクトと眼瞼下垂、眼瞼下垂と薄毛の関連性が指摘されています。
https://www.matsunami-hsp.or.jp/iryou_jyohou/info/gankenkasui03/
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20191211-OYTET50013/
これらからすると、ハードコンタクト→眼瞼下垂→薄毛という関連性が存在するのではないかと思っております。
何でこんなことを気にするかというと、私は毎日一日中ハードコンタクトを装用していたのをたまたま最近改めてメガネに変えたところ、主にM時部分の髪が復活傾向にあるように感じ、調べてみたところ上記のような記事が出てきたからです。
フカセさんのご見解を伺えれば幸いです。
まずだいぶAGAが改善されてきたとのことで嬉しいです(*´ω`*)!!
そして面白い視点からのご質問もありがとうございます!
たしかにハードコンタクトと眼瞼下垂、眼瞼下垂と薄毛に関係性があるならば
三段論法でハードコンタクト→眼瞼下垂→薄毛という関連性があるのでは、というのは筋が通っていますね!
コンタクトレンズをしている方は多いと思うので、今回は基礎的な部分から記事にしてご回答させていただきます。