こんにちはフカセです(`・ω・´)ゞ
今年の夏も終わりに近づいてきて段々過ごしやすい気温になってきましたね。
僕はこの夏から秋に変わる時期が一年の中でも一番すきです^^
さて、今回はこのブログでも度々登場してきた育毛剤であるDeeper3Dを遂に購入したので、購入から開封までと使い方&使用感などをレビューしたいと思います!
それではさっそくいってみましょー!
目次
なぜDeeper3Dを購入したか?
結構根本的な話になりますが、どうして数ある育毛剤の中でも僕がDeeper3Dを購入することに決めたのかについて始めに触れておきたいと思います!
それに当たって、他の記事で詳しい含有成分に関するお話はしたいと思うのですが、ここでも軽くDeeper3Dがどのような育毛剤であるのかご紹介したいと思います。
Deeper3Dの主な特徴としては



が挙げられます。
その他にも黒ショウガエキスにカプサイシンなども入っていますが、メインとなるのは上の3つになります。
キャピキシルについてはDeeper3Dの他にもフィンジアやBOSTONスカルプエッセンスなどの育毛剤にも配合されている既にメジャーな成分ですね。
一方で、注目の新育毛成分であるリデンシルについては配合されている育毛剤は今現在2つしかありません!
それがDeeper3Dとバイタルウェーブです!
リデンシルについてはコチラの記事でも紹介しましたが、新育毛成分ながらキャピキシルに負けず劣らずの育毛効果が期待できそうだったので今回リデンシルの効果を試してみたいと思い、キャピキシルだけでなくリデンシルも入っているこれら2つが候補となりました。
そしてそして、これら2つの中から選ぶにあたって重要なポイントはリデンシルの配合量だったのですが、バイタルウェーブでは2 %なのに対してDeeper3Dには5 %配合されています!
リデンシルの実験データにもとづいて考えると5 %の方がより効果が期待できたので、Deeper3Dに軍配が上がりました。
それに加えて、8種の成長因子(KGFやIGF、FGF-1など)についても科学的に根拠のある濃度が配合されているために、かなり信頼性が高く育毛効果も期待できそうだなと思い購入することを決意しました(`・ω・´)ゞ
Deeper3D注文編
特に難しいことはないですがサラッと注文の流れを紹介しておきます。
まずDeeper3D公式サイトから、下のようなセットが並んでいるところまでスクロールして、注文したいセットのところをポチッとします。
今回は6本セットなので写真の右の「>今すぐ購入する」をポチッとすると下の画面が出てくるのでさらに「カートに入れる」をぽちっ。
そんでもって下のような「購入者情報」を入力します。
その後「支払い方法」も入力し、注文内容を確認したら注文の手続きは完了です!
簡単ですね!
ちなみに注文は9月3日のAM1:00くらいにしました。
Deeper3D到着編
9月5日に出荷の連絡が来たのでそわそわして待っていると、
その2日後、大学から帰宅するとヤマト運輸からのダンボールが!!どどんっ
9月3日に注文して7日に届いたので、東京には注文から4日で到着という結果になりました。
大阪からの発送なので西日本の人にはもっと早く到着するかもしれませんね。
Deeper3D開封編
それでは早速ダンボールを開封しちゃいましょう!
ということで・・・
パカッとダンボール箱を開けてみると、まずはお買上げ明細書やその他もろもろの冊子&付録の入った袋が入っています。
そしてこの袋をどかすと・・・
発見しました、Deeper3D×6です(*´∀`*)!!!
嬉しくなって早速全部取り出して一列に並べてみました!
6本を横に並べるとこんな感じになります!!
なんだか壮観です(*´∀`*)笑
どうでもいいですが箱がシルバーでめっちゃ反射するので写真を撮ってる僕が結構写っちゃってますね^^;
さて、Deeper3D本体の他には以下のような付属品(試供品?)も入っていました。
この中でもありがたいのはバリアスルーとDeeper3Dの10 mLボトルですね。
この2本だけでも、一応値段に換算すると約2760円分になります。
ちなみに後でも説明しますが、まずはこの10 mLボトルを使用することになります。
その他にはこのようなDeeperシリーズに関する冊子集が入っていました。
それに加えてDeeper以外のモンゴ流さんが出している商品についての冊子もあります。
そしていざ本命のDeeper3Dをば開封してやらん!
ということでシルバーの箱から取り出した中身がこんな感じです。
容器は紺色のガラスでできています。
透明のキャップを外してから黒い部分をひねると開封できるようになっています。
そしてDeeper3Dはスポイト式なので中身を試しに吸ってみると・・・
きれいなピンク色の液体が!
10 mLボトルの方でピンク色なのはわかっていたんですが、いざ青色のボトルの中からピンク色の液体が出てくるとちょっとびっくりします笑
色的にピンクグレープフルーツジュースっぽい感じでなんだかおいしそうに見えます(もちろん飲めませんが笑)
どうやらこのピンク色はシアノコバラミン(ビタミンB12)によるもののようです。
ちなみにスポイトの全体像はこんな感じです。
先っぽはちょっと曲がっていて丸みを帯びている仕様になっています。
頭皮に塗布しやすくするためのようですね。
横にしたりしてみても全然吸った液体が漏れ出てくることはないので、じっくり時間をかけて狙いを定めることができて扱いやすいと思います。
Deeper3Dの使い方
Deeper3Dの使用方法は付属の冊子の中にありました。
これによると、以下の手順での使用が適切とのことです。
① 頭皮を清潔な状態にする
② 髪と地肌をしっかりと乾かす
③ エッセンスが浸透する前に蒸発してしまうことを避けるため、ほてりを冷ます
④ ボトルを軽く振った後、スポイトで0.5~1 mL吸い上げる
⑤ スポイト先端を頭皮に軽く当てつつエッセンスを塗布していく。
⑥ 指の腹でやさしく擦り込んだ後、指圧することで頭皮に浸透しやすくさせる。
①から③の条件を満たすためには就寝直前ではなくちょっと余裕をもってお風呂に入り、ドライヤーなどをしてから十分時間が経っての使用がいいのかな、と思います。
また、⑥についてはスポンジと同じ原理で、一度押して圧縮してから元の形に戻すとその際に水分が吸収されやすいというイメージになります。(残念ながらこれについてはどの程度エッセンスの吸収が促進されるかの具体的なデータはありませんが)
実際に使用してみた感想
さて、上の使用方法にのっとり実際に使ってみた感想です。
まず、スポイトで0.5~1 mLを吸い上げるには結構スポイト上部をへこませる必要がありました。
思いっきりへこませた時にちょうど1 mLまで吸い上がる感じです。
思い通りの量をちょうど吸うには少し慣れがいるかもしれません。
エッセンスを塗っていく際には、スポイトを徐々に押していくことで量を簡単に微調整できるのが良かったです。
一方で前頭部は角度が急なので一度にドバッとエッセンスを出しちゃうと垂れてしまうのが難しいポイントでした。
前頭部は特に垂れないように徐々に出していくことが必要です!
エッセンスを塗った後はスーッとして爽快感があります。
香りはシークワーサーの香りと表記されていますが、あまりシークワーサーの香りを嗅いだ経験がないので正直僕にはわかりませんでした^^;笑
エタノールが入っていることもあって、柑橘系のお酒の香りにソックリだと僕的には感じました笑
カクテルで言うとちょっと強めのスクリュードライバーの香りって感じです!(たぶん)
そして最後にベタつきがどうかについてです。
よく育毛剤にはベタつきが気になるものがありますが、Deeper3Dに関しては乾けば特にベタつきは気にならなかったので朝の出かける前などにも気にせず使えそうです。
スポイトの取り扱いには慣れが必要そうですが、総じて使用感は悪くなかったです!
全額返金保証について
Deeper3Dが到着したら、まずは60 mLの本体とは別についてくる10 mLのミニボトルのDeeper3Dを使いましょう。
というのも、Deeper3Dでは商品到着から14日間の全額返金保証があるのですが、この際本体を開封してしまっていると無効になってしまうからです!
(下の画像はhttp://cart.alphaway.co.jp/henkin.htmlの一部のスクショです)
そもそもこの全額保証期間は効果の有無を確かめる期間というより、育毛剤が自分の体質に合うかどうかを確かめる期間なので、それには10 mLのミニボトルで十分というわけですね。
10 mLですので1日当たり2 mLを5日間使ってみて、頭皮に何も異常が出ていないことを確認してから本体も開封するように注意して下さい!
Deeper3Dで頭皮に異常が出るのは非常にマレですが、万が一ということもあるのでミニボトルからの使用を徹底しましょう!
口コミ・レビュー集
同封されていた冊子集の中に、「レビューブック」というDeeper3Dを使用してみた人の口コミ集のようなものが入っていました。
ここに記載されているレビューは公式サイトor正規販売代理店に寄せられたもののようです。
たくさんレビューが寄せられていたのですが、最後にこちらの一部を紹介したいと思います。
最後の口コミを見て「おっ!!」と思いました。
というのもミノタブとDeeper3Dの組み合わせは、まさに僕自身も最も効果が期待できそうだと考えているコラボだからです!
約6年間も発毛に転じられなかった人が、ようやく強い髪の毛が生えてきたという程効果があったということで自分の考えにより自信が持てました(*´∀`*)
一気に薄毛治療に畳み掛けたい方はこのコラボ是非お試しあれ(`・ω・´)b
どのセットを購入すべきか?
各セットでの1本当たりの価格は以下の通りです。
3本セット(37860円)……..1本当たり12620円 (15 % OFF)
6本セット(62370円)……..1本当たり10395円 (30 % OFF)
というわけで一番お得にDeeper3Dを購入する方法は、今回の僕のように6本まとめ買いをすることです!
が!!
そう言われても6本まとめ買いによる一度の出費は結構痛いですよねΣ(・∀・;)
ここが本当に難しいところだな、と思います。
頭ではまとめ買いをする方がお得なのを理解していても気持ち的には一度の出費がこれだけ大きいと尻込みしちゃいますよね^^;
正直かなり勇気がいることだと思います。
(僕の場合は深夜テンションも手伝って「えいやっ!」と6本セットをポチッとしちゃいましたが笑)
やっぱり6本まとめ買いはキツイという場合は数を落とすのもありだと思います。
効果を見るにあたってはやはり3ヶ月の使用が最低ラインなので、一度の大きな出費が痛い人や、自分には効果がないのでは、と不安な方はまずは3本セットをおすすめします。
割引率は30 %から15 %と半分になってしまいますがリスクヘッジという面では十分に意味があると思います。
まあなんだかんだAGA専門クリニックに通った場合と比較すると6本セットの値段も全然高くはないんですがねΣ(・∀・;)
「要は考えよう」というわけですね笑
ちなみに公式でも、6本で平均して半年~1年間使用可能と書いてあるので一月にかかる費用は最安で5000円程度にまで落とすことができます。
使用可能期間に幅があるのは、一気に育毛へとたたみかける時期は使用量を増やして、回復してからは使用量を減らして長持ちさせるといった使い方をすることが想定されているからではないかな、と考えています。
いずれにせよ自分の満足する本数を選択してもらえればと思います!
僕がDeeper3Dを実際に使用してみた経過は、このブログでも「AGA治療体験記」の方で順次報告していきますのでそちらも是非チェックしてみてください(`・ω・´)ゞ
また、これからDeeper3Dを実際にAGA治療に取り入れるという方はご自身の経過をコメントなどで教えてもらえると嬉しいです!
一緒にDeeper3Dでふさふさになれることを期待しましょう(`・ω・´)b