こんにちはフカセでございます(`・ω・´)ゞ
ごろうさんから以下のようなご質問をいただきました。

はじめまして、こんにちは。
ブログをみて、治療開始の部分でとても共感出来ました!笑
中身を見てみて、他のブログとは違うなと思いました。
何点か質問があります。
①女性の脱毛に関しては、脱毛の要因について解説してますが、男性のAGA以外の脱毛に関してはフカセさんは調査していますか?
というのも、私自身男なのですが、女性に出やすいびまん性脱毛症と診断されました。自分でも全体的に薄くなってきてAGAの症状とは違うのかなと思っていました。びまん性脱毛症の場合はAGA治療とは少し異なる治療になると思いますが、参考にできることがあれば、知りたいです。
②ハーグ治療、血行促進療法(炭酸ガス、恵比寿美容クリニック)等は科学的に認められている治療なのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
2つご質問をくださったのですが、内容のまとまり的にひとまず今回は①についてお答えしたいと思います。
それでは早速いってみましょー!
びまん性脱毛症とは?
まず、びまん性脱毛症のことよく知らないわ!
という方のために軽く説明をしておきます。
びまん性脱毛症とは
頭部の一部ではなく全体が薄くなっている脱毛症の総称です。
例えば、男性型脱毛症(AGA)の場合、
前頭部と頭頂部という特定の部位が薄くなる傾向にあります。
一方、びまん性脱毛症というのは
特別どこが薄いというわけではなく、全体的に薄くなってきている。
そしてそれが慢性的に続いているという状態です。
まあAGAでも進行すると最終的には全体的に薄くなりますがね・・・^^;
びまん性脱毛症が起こる原因
びまん性脱毛症が起こる原因は複数あります。
①AGA
②栄養不足・ダイエット
③疲労・ストレス
④睡眠不足・生活習慣の乱れ
⑤頭皮へのダメージ
⑥老化
上でもAGAが進行すると最終的に全体的に薄くなると言いましたが、実際そのとおりで全体的に薄くなればそれもびまん性脱毛症というくくりに入ります。
びまん性脱毛症の原因は上記の中の1つかもしれませんし、はたまた複数かもしれません。
複合的な要因によってびまん性脱毛症となっている場合はなかなか原因を特定できず、治療も難しくなるかもしれません。
それではこのような厄介なびまん性脱毛症は、
どのようにして治療していくことになるのでしょうか?
びまん性脱毛症に対する治療法
びまん性脱毛症の場合、上記のように原因が何かによって適切な治療法も変わってきます。
①AGA
→AGA治療薬やその他のAGAをターゲットとした育毛剤
②栄養不足・ダイエット
→栄養サプリメント
③ストレス
→ストレス解消(そう簡単にできれば苦労しませんが・・・)
④睡眠不足・生活習慣の乱れ
→睡眠時間を十分にとった規則正しい生活(これも仕事などによっては難しいですが・・・)
⑤頭皮へのダメージ
→ダメージ元の特定と対策
例えば、染髪が原因なら髪を染める頻度を下げたり、頭皮につかないようにしてもらう。
紫外線が原因なら、頭用の日焼け止めを使用する。
洗髪のしすぎなら、洗う回数を減らすorシャンプーを刺激の弱いものにする。
⑥老化
→育毛剤や栄養サプリメントなど
びまん性脱毛症にAGA治療薬は効果的か?
さて、ご質問の中でもびまん性脱毛症の場合はAGAとは少し異なる治療法になるのでは?
とコメントして頂いておりますので、AGA治療薬が使えるかどうかという点についても考えてみたいと思います。
まず、フィナステリドやデュタステリドについては、AGAが原因でびまん性脱毛症が起こっている場合を除いて効果は望めません。
一方でミノキシジル系のものは使えると思われます。
というのも、ミノキシジルはAGA治療薬であるものの、作用メカニズム的にはAGA特有のものにアプローチしているわけではないからです。
実際、女性のびまん性脱毛症患者さんではミノキシジルが処方されることも多いようです。
作用機序に関しては、ミノキシジル誘導体であるピディオキシジルも同様と考えられます。
なのでピディオキシジルを配合したフィンジアもびまん性脱毛症に使えるのではないかな、と思います。
フィンジアについて詳しく知りたい方はこちらの記事(【徹底検証!】フィンジア(FINJIA)の効果&使ってみた感想まとめ!)をどうぞ。
更に、ヘアマックスについてもメカニズム的にAGAかどうかは関係ありません。
これについても女性の薄毛で成果が得られていますので、びまん性脱毛症に対しても心強い味方になってくれるのでは、と思います。
詳しく知りたい方はこちらの記事(ヘアマックスの発毛効果は本当か?原理と臨床試験から徹底解説!)をどうぞ。
びまん性脱毛症治療セット
イマイチ原因が特定できないけどびまん性脱毛症を治療したい!
という場合のために、包括的な治療セット案を考えてみました。
それがこちらになります。
・ミノキシジルタブレットorフィンジア
・ヘアマックス
・育毛サプリ(BOSTONサプリやイクオスサプリEX
)
・haru 黒髪スカルプ・プロやケトコロストシャンプー
普段から当ブログを読まれている方からすると、普段の治療セットと変わらないじゃん!
と突っ込まれそうですね笑
実際、DHT生成抑制を主な作用メカニズムとしているフィナステリド系医薬品、
それ以外のものに関しては原理上同様に効果的だと考えられます。
そのため、結局はこのセットに落ち着きました。
そんな訳で、びまん性脱毛症かな?
という方も基本的にはAGA治療とほぼ同様の治療で対策をしていけるということになります。
もしよろしければ参考にしてみてください。
ごろうさんご質問ありがとうございました(`・ω・´)ゞ