こんにちはフカセでございます(`・ω・´)ゞ
中本さんから以下のようなご質問を頂きました。

初めまして、中本と言います。
私は現在25歳ですが、薄毛に悩んでおります。
数ヶ月前より、「髪が薄くなってきたような気がする」と気になり始めました。
そして、ここ一ヶ月(仕事の関係上、地方に転居し一人暮らしを始めた時期と重なります)でだいぶ髪の毛が少なくなったように感じています。
具体的な症状としては、
前髪、生え際の後退
前髪の軟毛化、量の減少
抜け毛の増加(ここ最近、季節的なもの?)
つむじが少し広がってきた印象
などです。
まだそこまで酷くはなく、何人かの友人に「髪が薄くなってきた」といっても、「言われてみればそのような気もする…」的な感じで、明らかな薄毛状態ではありません。
そこで、ここ数ヶ月で皮膚科やクリニックにもいくつかいきました。
しかし、診断がまちまちで困っています。
1)まだAGAとは言えない。疑いあり。
2)初期AGAだと思うが、酷くはない。今治療の必要があるかは疑問。
3)AGAで、早く治療した方が良い。一年は治るまでかかる
4)おそらくAGAで、早期対処が良い。ただ、もともと人より毛穴の数が少なく、そのせいで髪の減少が目立ったように感じているのだろう
以上のような診断です。
日々不安で、鏡を見るのも億劫な状態です。
育毛剤としてはミノキシジル5%配合のものを試しましたが、頭痛とめまい、ほてり等の症状が出てしまい中止しました。
最近、もっとも好印象だった4)のクリニックにてフィナステリドをもらいましたが、初期脱毛(特に前髪は戻らないという話も…)や副作用が怖く、まだ踏み切れていません。
ノコギリヤシや亜鉛といったサプリによる抑止や、フィンジアなどの育毛剤の使用も検討しています。
まだ酷くはなっていない段階で、なんとか食い止めたいのですが難しいでしょうか…?
アドバイスをいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
中本さんご質問ありがとうございます!
まずご回答が非常に遅くなり大変申し訳ありません!
これまでに既に何かしら進展があったかもですが、
一応このご質問の状況のままを想定しておこたえしていきたいと思います。
それでは早速いってみましょー!
AGAであるか否か?
皮膚科とクリニック合わせて4つも行かれたというのはすごいですね!
更にその4つの間で判断がバラバラだというのも興味深いです。
やはり明らかな薄毛ではない状態ということで判断にブレがある、ということだと思われますが。
ただ、AGAであるorAGAの疑いがあるという意見は全体で一致していることや
自覚されている症状を考えるとAGAであることは間違いないと思います。
しかし、進行具合としてはまだ本当に初期の段階ということで
治療を始めるべきかどうかという点に関しても意見が食い違っているということですね。
その点についてもう少し考えていきたいと思います。
フィナステリドを使うか否か?
まずフィナステリドについてですが、
まだ初期段階ということなのですぐには使わないでもいいかと思います。
また、初期脱毛後の前髪が戻らないかも?ということですが
初期脱毛が起こったということはむしろ“ヘアサイクルが整えられている”ということでもあるので、基本的にはちゃんと戻ると思います。
ただ、確かにフィナステリドで前髪を失ったという方がいないわけではありません。
実際に、以前にその点についてご質問を頂き考察したこともありますのでそちらもご参考に頂ければと思います。
(→Q&A「フィナステリドで前髪が薄くなる・ハゲが加速するのは何故か?」)
臨床試験では前頭部にもちゃんと効いているデータが得られているはずなんですが、逆効果となってしまう例もあり、この点は非常に謎ではあります。
こういったこともあり、フィナステリドの前頭部への効き具合に関しては臨床試験と実際でギャップがあるように感じております。
ひょっとすると臨床試験だとその効果が客観的に評価される一方で、実際に自分で試した際は主観的評価となってしまっているためにズレが生じているのかもしれませんが。。
色々不安なことも書いてしまいましたが、原理上はフィナステリドは前髪にも効いてしかるべきなので
基本的には薄毛が進行してしまったと感じた際には使用を解禁するという方向性で良いと思います。
ただ、確率は低くても前髪を失うのが怖いという場合にはフィナステリドを使わないで治療を進める方法をとるのもありです。
どちらをとるかは本人の価値観次第となりますが。
AGA治療薬以外の手段を使用すべきか?
それではひとまずフィナステリドは使わないとして、何か他の治療をすべきか?
という点についてですが、始めた方がベターではあると思います。
中本さんが仰るようにノコギリヤシや亜鉛はその中でも最も手軽ですし、
コスト的にも簡単に始められると思うのでオススメです。
それだけだと不安だという場合にはミノキシジル誘導体であるピディオキシジルを含んだフィンジア(FINJIA)を試してみるのもよいと思います。
現状、フィナステリドよりはミノキシジルの方が前頭部に効いたという方が多いという印象があります。
ただ、中本さんの場合はミノキシジルが体質的に合わなさそう・・・ということで純粋なミノキシジルは避けた方が良さそうですが、
ピディオキシジル含有のフィンジアなら問題なく使えるの可能性もあるのではと思います。
(一応メーカー側はミノキシジルで見られる副作用がピディオキシジルでは出にくいと言っていますので・・・)
ただ、ピディオキシジルも体質的に合わないかも、と不安な場合は他のものを考えた方がいいですね。
例えばその他に初期段階のAGAに大して使えそうだなと思う育毛剤としては、そこまでメジャーではないですがナノインパクト100があります。
ナノインパクト100は本ブログでも以前に詳しめに取り上げたことがあります。
(→記事はコチラ「高浸透性育毛剤「ナノインパクト100」の成分や効果を徹底考察!」)
こちらも外用タイプであり頭皮に塗布するのですが、成分の浸透力において非常に信頼できる技術を使っています。
ただ、欠点としてはあまり強い成分が入っておらず、既にAGAが進行しすぎてしまっている人には効果が見込まれなさそう
ということがありました。
その点、中本さんの場合はまだ初期段階なのでナノインパクト100の成分で進行を遅らせることも可能だと考えられます。
という訳でこちらも候補の一つに入れてみてはと思います(`・ω・´)ゞ
まとめ
中本さんの場合はAGAの初期段階ということで、
マイルドな治療を始めるとベターということになります。
なお、主要な育毛剤・治療薬等を大まかにマイルドさ順に並べると下のようになります。(個人的な感覚も含むのであくまで参考までに^^;)
① ノコギリヤシ&亜鉛 (ex:BOSTONサプリ、プレミアムリジン)
② ナノインパクト100
③ Deeper3D、フィンジア(FINJIA)
④ HairMax
⑤ フィナステリド(ex: フィナロ)、外用ミノキシジル(ex: ポラリス)
⑥ デュタステリド(ex: アボダート(Avodart))、内服ミノキシジル(ex: ミノキシジルタブレット)
①から試していき満足できなければひとつ大きい数字のものを使用していき、
そして満足できたらそれ以上数字の大きいものは使用しない・・・
というような方法でいけばリスクも少なめに現状維持は可能だと思います。
最後になりましたが、
中本さんはまだ初期段階なのでほぼ確実に現状維持は可能だと思います!
初期段階ではAGAに気づかずに手遅れになってしまう方も多いので、初期段階で気づいて動き出せるだけでもかなりアドバンテージになります!
ですので、あまり焦らずに着実に手を打っていきましょう(`・ω・´)ゞ
また何かお困りのことがあればご相談ください!