こんにちはフカセでございます(`・ω・´)ゞ
前回、育毛剤の方のイクオス(IQOS)について考察した記事を書きました。
そちらの記事では結構、ボロクソに言ってしまったわけですが・・・笑
育毛サプリメントであるイクオスサプリEXの方はどうなんでしょうかね?
これまでは僕自身使用してきて、本ブログでも推してきたBOSTONサプリが育毛サプリとしては有名でした。
というわけで成分・価格面などから適宜BOSTONと比較して考察してみました!
それではさっそくいってみましょー!
イクオスサプリEXの基礎情報
イクオスサプリEXは総合型の育毛サプリメントです。
イクオスと同様に以前のものからリニューアルされたようです。
配合成分数は46種と、業界最大級という触れ込みです。
(まあ常々言ってますが、重要なのは配合されている成分数ではなく、その中の本当に育毛にプラスとなる成分の数です)
それでは、まずはイクオスサプリの主成分から見ていきましょう!
主成分
まずは言わずとしれたノコギリヤシエキスです。
テストステロンをAGAの引き金となるジヒドロテストステロンに変換する酵素である5α-リダクターゼの活性を抑える作用があります。
ノコギリヤシエキスは300 mg配合されています。
こちらも育毛サプリメントの定番栄養素、亜鉛です。
亜鉛は12 mg配合とのことです。
亜鉛の一日の推奨摂取量は10 mgなのでややオーバーといったところですね。
まあこのぐらいでは過剰摂取になることはないので大丈夫ですが、通常の食事でも亜鉛を多くとっている場合は抑えた方がいいかもしれません。
続いて大豆抽出物です。
大事なのは大豆抽出物中のイソフラボンですね。
イソフラボンは女性ホルモンに似た働きをすることがあるということは、ご存知の方も多いはず。
そして、女性ホルモンと同様に抗男性ホルモン作用があるとされています。
こちらは100 mg配合とのことです。
次はフィッシュコラーゲンペプチドです。
ペプチドというのは、アミノ酸が複数個連なったものです。
通常のコラーゲンだと吸収率が悪いので短めのものを使用しているようです。
この摂取したコラーゲンがそのまま育毛のために使用されるというわけではありませんが、育毛に必要なコラーゲンを作る際の原料としてはいいと思います。
ミレットエキスは毛髪の元となるケラチンをつくるのに必要な栄養素を多く含みます。
この記事では取り扱いませんが、fuerza(フェルサ) という総合型の育毛サプリでも結構推されている成分です。
ミレットエキスには髪を構成する主なアミノ酸であるシスチンが含まれています。
シスチンについてはコチラの記事にも書いたので、気になる方はチェックしてみてください。
イチョウ葉エキスにはギンコライドという成分が入っています。
ギンコライドは血流を改善する他、抗酸化作用ももっております。
正直、血流の良し悪しが育毛の決定打になるかというと、ならないと思います。
(血流よりも、血管がどれだけ張り巡らされているかの方が大事)
ですが、血流が良くなって悪いことも特にないので入っている分には別にいいでしょう笑
最後がヒハツエキスです。
こちらも血行促進効果が期待できる成分になります。
以下、イチョウ葉エキスと同文です。
その他の成分
それでは主要成分以外についても軽く見たいと思います。
イクオスサプリではリービッヒの最小律に基いて、各アミノ酸を配合するようにしています。
リービッヒの最小律というのは、「植物の成長速度は必要な栄養素の内、与えられたのが最も少ないものに規定される」というものです。
文章だけだとパッとはイメージしづらいかもしれませんね。
この最少律をわかりやすく表現したのがドベネックの桶(下図)です。
こんな感じで、バランスよく栄養をとるのが一番効果が高いよってな感じの言っちゃえば当たり前の話です。
そんなわけで、必須アミノ酸9種類が全部入っているようです。
ただ、それぞれのアミノ酸が具体的にどのぐらいの量が含まれているのかが明らかでないので、どの程度の影響があるかはちょっとわかりません。
最後に、亜鉛とビタミンB1が国の定めた基準値以上含まれているため、イクオスサプリEXは栄養機能食品という扱いになっております。
BOSTONサプリとの比較
BOSTONサプリと成分面での比較をしてみたいと思います。
違いがある部分を赤字にしてあります。
まず、亜鉛は3倍、ミレットエキスについては30倍もイクオスサプリEXの方が多いです。
一方、イソフラボンの含有量についてはイクオスサプリの方は不明です。
大豆抽出物は100 mgなのですが、そのうち何mgがイソフラボンなのかはちょっと割り出せないです。
その他のアミノ酸に関しては、BOSTONでも主要なものは抑えていますが、入っていないものもありますね。
そんなわけで、総じてイクオスサプリの方が成分的には勝っています。
まあこれも当然と言えば当然で、BOSTONサプリという育毛サプリの横綱がいる状態でシェアを獲得しようと思ったら、そうするしかないですよね^^;
つまりは、BOSTONサプリの主要成分をパクり網羅し、かつ量でも勝ること。
さらに、主要成分以外も含めること。
そんなわけで現状、イクオスサプリに軍配が上がります。
ただ、一点だけ注意して見るべき項目があります。
それは、◯◯エキスと名のつく成分です。
品質面(植物エキスについて)
育毛剤や育毛サプリでは往々にして◯◯エキスというものが入っていますよね。
例えば、代表的なものには上でも出ましたノコギリヤシエキスがあります。
こういったエキスって、実は結構ブラックボックスなんですよね。
というのも、エキスは具体的な成分と成分量が不明だからです。
例えば身近なエキスとして、オレンジジュースを考えてみます。
(正確にはエキスとは言えないですが、イメージしやすいので^^;)
オレンジジュース はクエン酸やらビタミンCやら糖分やら・・・と複数の成分から構成されたものです。
さて、メーカーによって使用しているオレンジに違いがありますし、製法も異なります。
そのため、味はメーカーによって違います。
そして、それは含まれる成分についても同様です。
この例にならって考えると、ノコギリヤシ 300 mgと表記されているからといって、具体的に含まれる成分までは同一ではないのです。
抽出されたエキスがどういった組成となっているかは、使用したノコギリヤシや、エキスの抽出法などに依存します。
・・・・・と考察してきたものの、正直どのメーカーのエキスに育毛に対する有効成分が多く含まれているかは判別不可能です。
なので、あくまでこの点に関しては自分が信頼できると思うメーカーのものを使用するしかないと思います。
価格情報
最後に価格についても見てみます。
3本セット 17800円 (1本当たり5933円)
6本セット 26800円 (1本当たり4467円)
定期購入 4380円 (1本当たり4380円)
というわけで定期購入が一番お得です。
また、定期購入は特に何ヶ月以上継続しなければいけないという縛りはないようです。
定期購入以外の選択肢の存在意義がわかりませんね笑
ちなみに価格面でもBOSTONと比較してみますと、
BOSTONの最安値は3本定期購入セットの4826円(税抜)です。
イクオスサプリの最安値が4380円(税抜)なので、500円弱イクオスサプリの方が安いです。
まとめ
成分面・価格面共にイクオスサプリEXはBOSTONサプリを上回っています。
そういうわけでBOSTONサプリではなくイクオスサプリEXに乗り換えましょう!
と、普通なら言いたかったわけですが、イクオス育毛剤の信頼性が微妙なせいでちょっと歯切れよく言い切れないです^^;
イクオス育毛剤の方は怪しくても、サプリは大丈夫なはずだ!
と信じられる方はイクオスサプリEXの方に乗り換えてみるのは全然アリだと思いますけどね!
ただ、僕はまだちょっと信頼できない部分があるので当面は長年の実績のあるBOSTONサプリの方を推しておきます。
まあ価格的にもそんな大差があるわけではないので、信頼できると思う方を選ぶのがいいと思います。
あ、あとひとつ違いがある点として“臭い”があります。
イクオスサプリは結構ノコギリヤシ独特のにおいがします。
一方、BOSTONサプリはコーティングがちゃんとされていてあまりきついにおいはしません。
ノコギリヤシのにおいが苦手でないなら特にどちらでもよいと思いますが、一応補足でした!
一番いいのはBOSTONサプリも対抗して成分面・価格面でリニューアルしてくれることですが・・・
そうなればもっと歯切れよく推すことができるので。
早めにBOSTONサプリ製造元のエスロッソさんも成分・価格面での競争に乗ってくれることを期待してます笑
画像出典: イクオスサプリ公式サイト
いつもお世話になってます。
イクオスサプリ
ノコギリヤシ「エキス」というのはそこまで重要に考えてませんでしたが、エキスってけっこう怪しいのですね。初めて知りました。
たしかにイクオスサプリは成分豊富で値段も安いのが魅力ですが、値段の安さも怪しく思えますね。(安いのがいいというわりにワガママ)
育毛剤もそうですが、定期購入で元よりあんなに安くなるのは明らかに怪しいと感じます。
とくにグレーゾーンの育毛剤とキャピキシル配合の育毛剤では元値と定期の幅がありすぎて冷静にならないといけませんね。
ボストンはサプリでは珍しく臨床試験をしたそうなので信頼はしたいですが、こちらも早くリニューアルしてほしいです。(見た目のリニューアルはするみたいですね。)
最後はお財布と相談でしょうけど、難しいですね。
長文失礼しました。
ミノキシ汁さん
コメントありがとうございます。
健康食品業界では結構エキスって多用されてますがその実態はハッキリとしていないんですよね^^;
医薬品ではないので、分子レベルでの具体的な成分まで明らかにしなくてもいいのでしょうけど、
同じエキスでもメーカーによってどのぐらいバラツキがあるのかは気になるところです。
とりあえずボストンがイクオスサプリに張り合ってくれることを願っておきましょう(`・ω・´)ゞ