こんにちはフカセです(`・ω・´)ゞ
今回は薄毛の雑学と称しまして、知ったからといってそこまで役には立たないトリビアをお伝えします笑
単純なる興味で調べちゃいました笑
息抜きにでもどうぞヽ(´ー`)ノ
ハゲになる生物は人間だけ?
人間以外にハゲる動物ときかれて何を思い浮かべますか?
動物園に行った遠い記憶をさかのぼってみると・・・。
あーなんかハゲてる動物いたような・・・そうだ!猿だ!
って思いついた方もいるかと思います^^
実際、類人猿は何かしらの理由でハゲる種が多いみたいですね。
例えばチンパンジーやらオランウータンにゴリラ。
これら有名ドコロの類人猿は皆ハゲます。
ただ、オスだけじゃなくてメスもハゲます。
つまり、AGAが原因のハゲではありません!
単純に加齢が原因で性別関係なく薄毛になるようですね。
AGAになる動物は人間だけ?
では、ハゲはハゲでもAGAになる生物は他にいるのか?
という質問にするとどうでしょうか。
おそらく普通は出てこないと思います。
少なくとも僕は全く知りませんでした^^;
サルはサルでもある特定の種です!
正解は
・・・・・・・・
ベニガオザルでした!
人間以外にAGAになる唯一の動物
こいつがベニガオザルです(o・ω・o)
(画像はhttp://www.pz-garden.stardust31.com/reichou-moku/onagazaru-ka/benigao-zaru.htmlより)
顔が赤くてニホンザルに似ています。
案外かわいい顔をしていますね(o・ω・o)
そして薄毛になったベニガオザルがこちらです。
(画像はhttp://www.j-monkey.jp/encyclopedia/Cercopithecidae/Macaca/Macaca.htmlより)
うーむ、確かに前頭部が薄いっ!!
毛の長さはこっちの方が長いので一瞬ダマされかけましたが、確実に生え際が後退しております!!
そして可愛さも半減しています!!(半減というか皆無??)
このように薄毛になるベニガオザルは、人間を除いてAGAが原因でハゲる唯一の動物です。
つまり、老化ではなく男性ホルモンが原因で薄毛になっているわけですね。
この特徴からベニガオザルはあることをするのにとても重宝されています。
そうです、AGA治療薬の動物実験です!
やっぱりマウスを用いた実験をするよりも、人間のAGAに非常に近い症状をもつベニガオザルで試した方がより信頼性が高くなりますしね^^
人間以外にもAGAになる動物がいて助かりました。。。
一種だけということでかなりギリギリですけど^^;
ベニガオザルさんありがとうございますm(_ _)m
まとめ
いかがだったでしょうか?
僕としてはAGAになる動物が人間以外に一種しかいないようである、というのはすごく意外でした。
探せばもうちょいいるんじゃないの?ってちょっと疑い気味です(´・ω・`)笑
あとベニガオザル界ではAGAによる薄毛はオスとしての魅力を示すものなのか、それとも我々ヒトの場合のように敬遠されてしまうものなのかが気になりました。
これについてはちょっと調べてもわかりませんでしたが^^;
なんだか今まで気にもかけていなかった、というかそもそも存在を知らなかった動物ですがこれからはちょっと愛着が湧きそうですヽ(´ー`)ノ
今度、動物園にベニガオザルがいたらちょっと頭を観察してみようかと思います!笑